処方箋のネット予約は無料です。

EPARKを利用すれば、スマホだけで簡単に処方せん調剤の予約ができます。
やり方は簡単な4ステップだけです。
ステップ①:処方せんの撮影
ステップ②:ネットで送信
ステップ③:受取時間確定メール
ステップ④:原本を持って薬局へ
無料で時間を短縮できるので、良いことしかないですね。
都合の良い薬局を利用しましょう
薬局はどこを使っても自由です。
自宅近くの薬局、職場近くの薬局を使えば時間の短縮になりますね。

会員登録なしで予約できます

やり方は簡単な4ステップだけです。
ステップ①:処方せんの撮影
ステップ②:ネットで送信
ステップ③:受取時間確定メール
ステップ④:原本を持って薬局へ
ステップ①:処方せんの撮影
スマホで処方せんの写真を撮りましょう。パソコンで画像を取り込んでもOKです。
ステップ②:ネットで送信
撮った写真を薬局に送信します。
EPARKのサイトから近くの薬局を選びましょう。
薬局を選んだら、「処方せん受付はこちら」をクリックします。
メールアドレス、名前(ペンネームでOK)を入力して画像を取り込みます。

あとは、注意事項を確認して「OK」を押すだけ。

ステップ③:受取時間確定メール
処方せんを送信すると、20~30分以内に薬局から確定メールが届きます。
ただし、「薬局に在庫がない」とか「混雑していて時間がかかる」などの連絡も来るので注意しましょう。
電話で連絡が来ることもありますよ。
ステップ④:原本を持って薬局へ
あとは、指定された時間以降に薬局へ行くだけ。

ネットで画像を送ったとはいえ、薬の受け取りには処方せん原本が必要なので注意しましょう。
意外に簡単ですよね。僕の薬局でも利用者がどんどん増えていて、高齢の方でも利用している方がいます。
あなたも、今すぐ試してみて下さい。
【注意】処方箋期限は4日以内
処方箋には有効期間があるので、注意して下さい。
特別に記載がない限り、「処方日を含めて4日以内」です。つまり、受取ってから3日後までに薬局に原本を提出する必要があります。
例えば、2月14日に処方箋を受け取ったら、2月17日までに原本を薬局に提出して下さい。
土日祝日などを挟んでも、有効期間は延びないので注意しましょう。
まとめ
EPARKを利用すれば、スマホだけで簡単に処方せん調剤の予約ができます。
やり方は簡単な4ステップだけです。
ステップ①:処方せんの撮影
ステップ②:ネットで送信
ステップ③:受取時間確定メール
ステップ④:原本を持って薬局へ
