
抗生物質を途中でやめてもいい?
抗生物質は途中で服用を止めてはいけません。
抗生物質は服用を継続する
抗生物質は、継続して服用する必要があります。患者さんには、次のように説明しています。
もちろん、これで説明は終わりではありません。
でも、継続することが必要ということを、まず理解してもらう必要があります。
と言い添えます。
抗生物質は継続することが大切です。
抗生物質は最後まで服用する
正確には「増殖を抑える」ですが、わからりやすく「菌を殺す」と説明してもいいと考えています。
そして、服用を始めると菌が再び増殖を始めます。
その結果、症状が再び悪化し、治りにくくなってしまいます。
症状が改善したからといって、服用をやめてしまわない事が大切です。
抗生物質は最後まで服用することが大切です。
耐性菌の原因になる
抗生物質を使用しすぎたために、耐性菌が出現することが問題になっています。
できれば、耐性菌についても患者さんに理解して頂きたいところです。
抗生物質の服用を中断したり、最後まで飲み切らないと、薬が効かなくなる事があります。
まとめ
・抗生物質は継続することが大切です。
・抗生物質は最後まで服用することが大切です。
・抗生物質の服用を中断したり、最後まで飲み切らないと、薬が効かなくなる事があります。