抗生物質を途中でやめてもいい?
抗生物質は途中で服用を止めてはいけません。
抗生物質は服用を継続する
抗生物質は、継続して服用する必要があります。患者さんには、次のように説明しています。
「薬には、服用してすぐに効果が出る薬と、継続して服用する薬があります。抗生剤は、継続して服用してだんだんと効果が現れる薬です。」
もちろん、これで説明は終わりではありません。
でも、継続することが必要ということを、まず理解してもらう必要があります。
「途中で服用をやめずに服用を続けてください。」
と言い添えます。
ポイント
抗生物質は継続することが大切です。
抗生物質は継続することが大切です。
抗生物質は最後まで服用する
処方された抗生物質は、最後まで服用することが大切です。
「抗生物質は、菌を殺すお薬です。抗生剤を飲み始めると、体の中の菌がだんだんと減ってきます。でも、途中でやめてしまうと、また菌が増え始めます。」
正確には「増殖を抑える」ですが、わからりやすく「菌を殺す」と説明してもいいと考えています。
そして、服用を始めると菌が再び増殖を始めます。
その結果、症状が再び悪化し、治りにくくなってしまいます。
ポイント
症状が改善したからといって、服用をやめてしまわない事が大切です。
抗生物質は最後まで服用することが大切です。
症状が改善したからといって、服用をやめてしまわない事が大切です。
抗生物質は最後まで服用することが大切です。
耐性菌の原因になる
抗生物質を中途半端に使用すると、耐性菌の原因になります。
「抗生物質の服用をやめてしまうと、抗生剤の効かない菌がわずかに生き残ります。それを耐性菌といいます。わずかに残った耐性菌が増殖することで、抗生物質が効かなくなってしまう事があります。」
抗生物質を使用しすぎたために、耐性菌が出現することが問題になっています。
できれば、耐性菌についても患者さんに理解して頂きたいところです。
ポイント
抗生物質の服用を中断したり、最後まで飲み切らないと、薬が効かなくなる事があります。
抗生物質の服用を中断したり、最後まで飲み切らないと、薬が効かなくなる事があります。
まとめ
・抗生物質は継続することが大切です。
・抗生物質は最後まで服用することが大切です。
・抗生物質の服用を中断したり、最後まで飲み切らないと、薬が効かなくなる事があります。