-
-
エナジアの作用【喘息薬として初のトリプル吸入薬】
エナジアは、3種類の喘息治療薬を配合した喘息治療薬として初のトリプル吸入薬です。炎症を抑えるステロイド薬、気道を広げるβ2刺激薬と抗コリン薬3成分を配合しています。 気管支喘息の治療では、呼吸機能を改 ...
-
-
気管支拡張症の症状と治療薬
気管支拡張症とは、気管支の壁が損傷を受けて、気管支が広がったまま元に戻らない状態になる病気です。 先天的な原因や子供のころの肺炎、感染を繰り返すことで、気管支の壁が壊れたり弱くなったりします。 壊れた ...
-
-
【COPD】テリルジーは3剤配合の吸入薬
2019/4/16
テリルジーはCOPDの吸入薬です。 一つの吸入器に3成分を配合し、1日1回でCOPDに対して効果を発揮する薬として初めてのものです。 吸入ステロイド、長期作用型抗コリン薬、長期作用型β刺激薬の3剤を配 ...
-
-
【喘息】アドエアはステロイドとβ刺激薬の相乗効果
2019/4/1
アドエアは気管支喘息治療で高い評価を得ている薬です。 気管支喘息とCOPDへの治療貢献度が高い薬を尋ねたある調査では、1位になっています。 アドエアとは アドエアは、フルチカゾンとサルメテロールという ...
-
-
【喘息】吸入ステロイドによる低身長のリスクは低い
気管支喘息では気道に炎症が起きている 昔は、気管支喘息は発作によって死に至ることも多い疾患でした。 気管支喘息の病態も明らかになっていませんでした。 1980年頃までは、気管支の平滑筋が収縮して戻らな ...