よーやん

薬剤師ブロガーです。わかりやすい薬の解説を書いています。薬のこと以外にもお役立ち情報を書いていきます。 【経歴】東京薬科大学→調剤薬局→調剤併設ドラッグストア。1児の父です。

リリカによる視力障害【作用機序と副作用】

2020/7/21  

最近、リリカを長期間服用していて視力が低下した患者さんがいました。 リリカは痛みに効果的な薬ですが、めまいや眠気の副作用が多い薬です。まれに、視力低下などの副作用が出ることがあります。   ...

軟膏板の溝に軟膏が入り込むストレスを解消する【まぜるん台】

2020/7/10  

「軟膏が軟膏板の溝に入り込んで取れない…」そんな経験はありませんか。日常茶飯事かもしれないですね。そんなストレスを解消する軟膏板を見つけました。 そもそも、なんで今だに”木枠”の軟膏板が定番なんでしょ ...

調剤事務の仕事の内容は?【給料は?】【パートでも働ける?】

2020/7/9  

  調剤事務の仕事は、処方内容の入力、レセプト請求、ピッキング、掃除などの雑務です。 調剤事務講座などで一度勉強すると安心ですが、現場に飛び込んで仕事をしながら勉強していくのもありです。 調 ...

エナジアの作用【喘息薬として初のトリプル吸入薬】

2020/7/8    ,

エナジアは、3種類の喘息治療薬を配合した喘息治療薬として初のトリプル吸入薬です。炎症を抑えるステロイド薬、気道を広げるβ2刺激薬と抗コリン薬3成分を配合しています。 気管支喘息の治療では、呼吸機能を改 ...

水虫を放置すると蜂窩織炎(ほうかしきえん)になる?【早めに治しましょう】

2020/7/7    , ,

水虫を放っておいても死ぬことはほとんどありません。ただし、患部が悪化して蜂窩織炎(ほうかしきえん)になることがあります。蜂窩織炎は、医師の診断と治療が必要です。蜂窩織炎になってしまう前に水虫薬で治療し ...

市販薬のガスピタンはガスコンと同じ?【お腹のガスを取ります】

2020/7/6  

お腹にガスがたまって苦しいと感じたことはありますか。お腹のガスを取って楽にする薬がありますよ。 ・ガスコンは、お腹のガスを取ってお腹の張りを楽にする薬です。 ・ガスコンの成分はシリコーンです。シリコー ...

爪水虫は市販薬で治らないのか【爪まわりの水虫は市販薬でOK】

2020/6/30  

爪水虫にかかっている人は、日本人の約10人に1人と言われています。爪水虫になると、爪が黄色くなって変形したり、爪が厚くなって靴を履くときに痛みが出たりします。 爪水虫は自然治癒は期待できません。病院で ...

【虫刺され】子供にステロイドは使っちゃいけない?【炎症を鎮める】

2020/6/23  

結論から言うとステロイドの塗り薬は子供にも使えます。素早く炎症を抑えるので効果的です。 市販の虫刺されにもステロイドが配合されているものがあります。赤く腫れているようなときにはステロイドを配合した塗り ...

【半夏厚朴湯の効果】自律神経の乱れによる”喉の違和感”に

2020/6/19  

不安やストレスにより、自律神経のバランスが崩れると、のどが詰まるような圧迫感や違和感を感じることがあります。 半夏厚朴湯は、このようなストレスによる”のどの違和感”を改善します。 ・不安やストレスによ ...

日焼け止めの選び方【効果・強さの見方】【SPFとPAとは】

2020/6/14  

日焼け止めの性能を示す値としてSPFとPAがあります。SPFとPAは2種類の紫外線から肌を守る性能を表しています。SPF50+/PA++++という表示の場合、2種類の紫外線ーUVBとUVAから肌を守る ...

脂漏性皮膚炎の原因と治療【抗真菌薬配合のシャンプーがおすすめ】

2020/6/3  

  脂漏性皮膚炎は、皮脂の分泌が多い部分に起こる皮膚炎です。頭皮のフケが多くなる、大きなフケが出る、皮膚が赤くなる、油っぽい細かい皮がこびりつくなどです。ひどくなるとフケがたまって頭皮が厚い ...

レノボThinkPad E595を購入した感想【キーボードが打ちやすいです】

2020/5/31  

レノボThinkPad E595がようやく届きました。 画質も良いし、キーボードも打ちやすくてかなりいい感じです。 \\購入はこちらから//   レノボThinkPad E595 レノボTh ...

パルスオキシメーターは新型コロナの感染判断には使えない【呼吸器疾患の重症度を判定】

2020/5/30  

新型コロナウイルスの感染が拡大してパルスオキシメーターを購入する方が増えています。パルスオキシメーターは呼吸器疾患の重症度の判断に使用されますが、新型コロナウイルスの感染判断には利用できません。 呼吸 ...

【強力】バポナ殺虫プレートの効果と副作用

2020/5/26    

暖かくなってくると、ゴキブリや蚊、ハエなどが出てきますね。そこで強力な作用を発揮するのがバポナ殺虫プレートです。 強力な作用ですが、寝室やキッチンなどでは使用できません。 バポナ殺虫プレートは強力な殺 ...

【痔の薬】コスパがいい乙字湯はどれ?【価格を比較】

乙字湯は症状が軽い痔に効果的な漢方薬です。症状がひどくないけど、悪化するのが心配な方や、できれば坐薬を使いたくない方におすすめです。 乙字湯はいくつものメーカーから販売されています。インターネットでは ...